Tooling & LicenseInfo 合同ミーティング (OpenChain Japan-WG)


Takashi NINJOUJI
 

Tooling-SG 各位

こんにちは、SGリーダーの忍頂寺です。
SG活動を見直したく、明日の12月定例にて相談させてください。
とくに反対が無ければ、後日 Planning-SGに提案するなどし、
進捗させたいと考えています。

提案
1. Automation-SG に改称
2. SBOM管理運用に係るツール関連の情報収集、発信の強化

背景
1. SBOM関連の取組と国内企業への浸透が必要と思われる
2. オープンソースコミュニティを通じての協業を強化する必要がある
 - 外国企業に国内企業の関心や取り組みを共有し、理解してもらう
 - 国内のOpenSSFメンバーとの連携を強化する  
3. コンプライアンスワークフローのオートメーションへの取組を明確にする

明日(12/13, 16:00-18:00)の参加、お待ちしています!

--- 忍頂寺

---
Takashi NINJOUJI

Chief Specialist
Advanced Collaborative Software Development and Technology Department
Corporate Software Engineering & Technology Center
Toshiba Corporation

1 Komukai-toshiba-cho, Saiwai-ku Kawasaki-shi, Kanagawa 212-8582, Japan
email: takashi1.ninjouji@...
www: http://www.toshiba.co.jp/worldwide/




差出人: ninjouji takashi(忍頂寺 毅 □SWC◯ACT)
送信日時: 2022年4月12日 15:08
宛先: japan-sg-tooling@... <japan-sg-tooling@...>; japan-sg-licensing@... <japan-sg-licensing@...>
件名: Tooling & LicenseInfo 合同ミーティング (OpenChain Japan-WG)
開催日: 2022年12月13日 16:00 - 18:00。
場所: Microsoft Teams 会議
 
Tooling SG 及び LicenseInfo SG (OpenChain Project, Japan-WG) 各位

22年度は毎月第2火曜日に、ToolingとLicenseInfoの合同ミーティングを開催します。
 予定 (変動する可能性アリ)
  16:00-16:50、Tooling-SG 関連
  17:00-17:50、Licenseing-SG 関連
 
詳細は、メールやSlackでお知らせする場合があります。

原則としてオープンですが、話題によってChatham House Rule に基づく運用となる場合があります。

ご都合良いときに、気軽にご参加ください。
 

________________________________________________________________________________

________________________________________________________________________________